高度なスキル以外で看護専門外来に求められること

入院患者が増えてベッド数が常に足りない病院では、入院期間が短縮されて、早期に退院する患者も少なくありません。こうした退院後の在宅患者の対応をする部門は、現在の医療業界においては不可欠です。そのため、看護専門外来の看護師は、退院後の患者のサポートを行う重要な役割を担っています。

看護専門外来は、看護師だけで患者の相談にのったり、アドバイスを行ったりしており、原則として医師は常駐していません。ですから、看護専門外来で働く看護師は、専門看護師や認定看護師などの特定分野の専門知識を身につけておく必要があります。

そして、ストーマ外来など、患者が医療装具の使用法についてアドバイスを求めるケースでは、患者の相談に応じて適切な装具を提案したり、装具の管理やスキンケアなどを行わなければなりません。しかし、専門知識やスキルだけでは常に患者に十分対応できるとは限らないので、場合によっては柔軟に医師の指示を仰ぐ必要があります。また、ストーマ保有患者の場合は、入院中の病棟看護師や主治医から在宅療養中のアドバイスや注意を受けているケースがほとんどなので、看護専門外来の看護師は、患者の受けた指示を踏まえて、齟齬のないように気をつける必要があります。

ちなみに、このようなケースは、ストーマ外来に限ったことではありません。糖尿病やがん、小児科などの看護専門外来においても、看護師は病棟看護師や主治医とも連携を取る必要があるといえます。退院後の患者は身近に相談できる相手がいないので、看護専門外来では、マニュアルに沿った指示だけではなく、患者の気持ちに寄り添った、柔軟な対応が重要になります。したがって、看護専門外来に勤務するときには、専門性と併せて高度なコミュニケーション能力や柔軟な対応力も求められるます。